ライセンス認証/認証解除(ファイルを使用)のご案内

本ページでは、インターネットに接続できないコンピューターなどで、ファイルを使用してライセンス認証/認証解除を行うための手順を説明します。

補足
  • ファイルを使用してライセンス認証またはライセンス認証解除を行うためには、インターネットに接続された、富士フイルムBIダイレクトが利用できるコンピューターが必要です。
  • 富士フイルムBIダイレクトのユーザー登録がお済みでないお客様は、下記からユーザー登録を行ってください。

富士フイルムBIダイレクトへユーザー登録する

  1. ユーザー登録ページにアクセスします。
  2. 日本国内のお客様は[日本]を、日本以外の国のお客様は[日本以外の国]を選択します。
    ユーザー登録画面
  3. お客様のメールアドレスを入力し、[確認メールを送信]をクリックします。
    補足
    • [確認メールを送信]をクリックする前に、「富士フイルムBIダイレクト利用規約」および「プライバシーポリシー」をお読みいただき、[同意する]にチェックを入れてください。
    メールアドレス入力画面
  4. [富士フイルムBIダイレクト ユーザー登録 仮登録受付のご案内]メールが送られてきたら、内容を確認し、メールに記載されている本登録用URLをクリックします。
    ユーザー登録画面が開きます。
  5. 各情報を入力し、[入力内容を確認する]をクリックします。
    ユーザー情報入力画面
  6. 入力内容を確認し、[登録する]をクリックします。
    ユーザー情報確認画面

ライセンス認証(ファイルを使用)

ライセンス認証情報ファイルの作成

  1. 弊社ソフトウェア商品を利用するコンピューターで、ライセンス管理画面を表示します。ライセンス管理画面の表示方法は、ご利用商品のインストールガイド、または操作マニュアルを確認してください。
    DocuWorks 9での表示方法の例:
    • DocuWorks 9から表示させる場合
      • DocuWorksの[ヘルプ]メニューから[ライセンス管理]>[ライセンス管理画面]を選択します。
    • Windows 10のスタートアイコンから表示させる場合
      • Windowsアイコンをクリックし、[Fuji Xerox] >[ライセンス管理画面]を選択します。
  2. [ライセンス登録]をクリックします。
    ライセンス登録画面_1
  3. シリアル番号を入力し、[追加]をクリックします。
    入力したシリアル番号が、下の表示エリアに追加されます。
    ライセンス認証1/6_シリアル番号入力画面
  4. [次へ]をクリックします。
    ライセンス認証1/6_シリアル番号確認画面
  5. [ファイルを使ってライセンス認証を行う]を選択し、[次へ]をクリックします。
    補足
    • 旧バージョンのライセンス管理画面では、[ファイルを使ってライセンス認証を行う]の部分が[電子メールを使って、ライセンス認証を行う]となっているなど、表記が異なっている場合があります。その場合は、読み替えて手順を進めてください。
    ライセンス認証3/6
  6. 富士フイルムBIダイレクトのアカウント情報であるメールアドレスとパスワードを入力し、[次へ]をクリックします。
    ライセンス認証4/6
  7. [参照]をクリックします。[名前を付けて保存]ダイアログが表示されるので、「ライセンス認証情報ファイルの出力先」に指定するフォルダーを選択し、「ファイル名」を入力します。
    ライセンス認証5/6_1
  8. [保存]をクリックします。
    補足
    • フォルダーとファイル名は任意のものを指定してください。
    • ここでは、例として、出力先フォルダーをc:¥tempに指定、ファイル名をactivation(富士タロウ).datに変更しています。
    ライセンス認証_出力先フォルダ
  9. 「ライセンス認証情報ファイル出力先」に、指定したファイルが表示されていることを確認し、[次へ]をクリックします。
    ライセンス認証5/6_2
  10. 指定したフォルダーにライセンス認証情報ファイルが出力されたことを確認し、[完了]をクリックします。
    ライセンス認証6/6
  11. [登録済みのライセンス]表示欄に、入力したシリアル番号が[未認証]の状態で表示されていることを確認し、[終了]をクリックします。
    ライセンス登録画面_2
  12. 終了確認ダイアログが表示されるので、[はい]をクリックします。
    License Activator
  13. USBメモリ等を利用して、出力したライセンス認証情報ファイルを富士フイルムBIダイレクトが利用できるコンピューターにコピーします。

ライセンス認証情報ファイルのアップロード

  1. 富士フイルムBIダイレクトのファイルのアップロードページにアクセスします。初回アクセス時はログイン画面が表示されるので、ユーザーID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインします。
    パスワードを忘れた場合、新しいパスワードを設定(パスワードリセット)してください。
    ログイン画面
  2. [認証]タブが選択されていることを確認し、[参照]をクリックします。
    ファイル選択のダイアログが表示されます。
    ファイルのアップロード
  3. 「ライセンス認証情報ファイルの作成」で出力したライセンス認証情報ファイルを選択して、[開く]をクリックします。
    フォルダー画面
    補足
    • ファイル選択の代わりに、[ここにファイルをドロップしてください。]エリアにライセンス認証情報ファイルをドラッグ&ドロップすることもできます。
  4. ファイル欄に、選択したライセンス認証情報ファイルが表示されていることを確認し、[送信]をクリックします。
    ファイルのアップロード_2
  5. ファイルが送信され、ファイルの処理が受け付けられたことを確認します。
    ファイルのアップロード_3

ライセンスファイルのダウンロード

  1. ファイルのアップロード後、アップロード操作を行ったユーザー宛に[ライセンス認証/認証解除(ファイルを使用)処理完了のお知らせ]メールが届きます。メールが届いたら処理結果一覧ページにアクセスします。
    補足
    • メンテナンスなどにより、お知らせメールが届くまでに30分程度かかることがあります。
  2. 表示されている処理結果一覧から[ダウンロード]をクリックして、ライセンスファイルをダウンロードします。
    処理結果一覧
  3. USBメモリ等を利用して、ダウンロードしたライセンスファイルを、弊社ソフトウェア商品を利用するコンピューターにコピーします。

ライセンスファイルの取り込み

  1. 弊社ソフトウェア商品を利用するコンピューターで、ライセンス管理画面を表示します。
  2. [高度な機能]をクリックします。
    FXLicenseActivator_1
  3. [ライセンスファイルインポート]を選択し、[次へ]をクリックします。
    FXLicenseActivator_2
  4. [参照]をクリックします。ファイル選択ダイアログが表示されます。
    FXLicenseActivator_2
  5. 「ライセンスファイルのダウンロード」でダウンロードしたライセンスファイルを選択します。
    保存フォルダー
  6. 選択したライセンスファイルが表示されていることを確認し、[次へ]をクリックします。
    ライセンスファイルイポート_1/2
  7. 認証結果が[成功]となったことを確認し、[完了]をクリックします。
    ライセンスファイルイポート_2/2
  8. [登録済みのライセンス]欄に、入力したシリアル番号が[認証済]と表示されていることを確認し、[終了]をクリックします。
    FXLicenseActivator_3
  9. [はい]をクリックします。
    License Activator

ライセンス認証解除(ファイルを使用)

ライセンス認証解除ファイルの作成

  1. 弊社ソフトウェア商品を利用するコンピューターで、ライセンス管理画面を表示します。ライセンス管理画面の表示方法は、ご利用商品のインストールガイド、または操作マニュアルを確認してください。
    DocuWorks 9での表示方法の例:
    • DocuWorks 9から表示させる場合
      • DocuWorksの[ヘルプ]メニューから[ライセンス管理]>[ライセンス管理画面]を選択します。
    • Windows 10のスタートアイコンから表示させる場合
      • Windowsアイコンをクリックし、[Fuji Xerox] >[ライセンス管理画面]を選択します。
  2. [高度な機能]をクリックします。
    FXLicenseActivator_1
  3. [ライセンス認証の解除]を選択し、[次へ]をクリックします。
    FXLicenseActivator_認証解除
  4. 認証を解除する製品名(シリアル番号)にチェックが付いていることを確認し、[次へ]をクリックします。
    FXLicenseActivator_認証解除_1/4
  5. [ファイルを使ってライセンス認証の解除を行う]を選択し、[参照]をクリックして、ライセンス認証解除ファイルの出力先フォルダーとファイル名を指定します。
    補足
    • 旧バージョンのライセンス管理画面では、[ファイルを使ってライセンス認証の解除を行う]の部分が[電子メールを使って、ライセンス認証の解除を行う]となっているなど、表記が異なっている場合があります。その場合は、読み替えて手順を進めてください。
    FXLicenseActivator_認証解除_2/4
  6. [保存]をクリックします。
    補足
    • フォルダーとファイル名は任意のものを指定してください。
    • ここでは例として、出力先フォルダーをc:¥tempに指定、ファイル名をLRT(富士タロウ).datに変更しています。
    ライセンス認証解除_出力先フォルダ
  7. ファイル欄に、選択したライセンス認証解除ファイルが表示されていることを確認し、[次へ]をクリックします。
    FXLicenseActivator_認証解除_2/4_2
  8. 指定したフォルダーに、ライセンス認証解除ファイルが出力されたことを確認し、[完了]をクリックします。
    FXLicenseActivator_認証解除_4/4
  9. 認証解除で選択した製品の状態が[未認証]に変更されたことを確認し、[終了]をクリックします。
    FXLicenseActivator_未認証
  10. [はい]をクリックします。
    License Activator
  11. USBメモリ等を利用して、出力したライセンス認証解除ファイルを富士フイルムBIダイレクトが利用できるコンピューターにコピーします。

ライセンス認証解除ファイルのアップロード

  1. 富士フイルムBIダイレクトのファイルのアップロードページにアクセスします。初回アクセス時はログイン画面が表示されるので、ユーザーID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインします。
    パスワードを忘れた場合、新しいパスワードを設定(パスワードリセット)してください。
    ログイン画面
  2. [認証解除]タブが選択されていることを確認し、[参照]をクリックします。
    ファイル選択のダイアログが表示されます。
    ファイルのアップロード_認証解除1
  3. 「ライセンス認証解除ファイルの作成」で出力したライセンス認証情報ファイルを選択して、[開く]をクリックします。
    フォルダー画面
    補足
    • ファイル選択の代わりに、[ここにファイルをドロップしてください。]エリアにライセンス認証解除ファイルをドラッグ&ドロップすることもできます。
  4. ファイル欄に、選択したライセンス認証解除ファイルが表示されていることを確認し、[送信]をクリックします。
    ファイルのアップロード_認証解除2
  5. ファイルが送信され、ファイルの処理が受け付けられたことを確認します。
    ファイルのアップロード_認証解除3

ライセンス認証解除の処理結果確認

  1. ファイルのアップロード後、アップロード操作を行ったユーザー宛に[ライセンス認証/認証解除(ファイルを使用)処理完了のお知らせ]メールが届きます。メールが届いたら処理結果一覧ページにアクセスします。
    補足
    • メンテナンスなどにより、お知らせメールが届くまでに30分程度かかることがあります。
  2. 表示されている処理結果一覧から、ライセンス認証解除の処理結果がOKとなっていることを確認します。
    処理結果一覧

エラーと対応方法

エラーコード エラーメッセージ 表示場所 エラー原因および対応方法
- ファイルを指定してください。 アップロード画面 [ファイルのアップロード]画面でアップロードするファイルが選択されていません。ファイルを選択してから[送信]をクリックしてください。
- 選択できるのは10ファイルまでです。 アップロード画面 [ファイルのアップロード]画面で10ファイルを超えるファイルが選択されています。10ファイルを超えるアップロードを行う場合は、操作を複数回に分けて実施してください。
- 指定されたファイルが存在しません。 アップロード画面 [ファイルのアップロード]画面で選択したファイルが存在しません。アップロードするファイルを選択しなおしてから[送信]をクリックしてください。
E0001 アップロードされたファイルが正しくありません。License Activatorで出力したファイルをアップロードしてください。 結果詳細CSV アップロードしたファイルを使用してライセンス認証もしくはライセンス認証解除ができませんでした。ライセンス管理画面で出力したファイルを選択し、再度アップロードしてください。
E0002 アップロードされたファイルの内容が、指定された操作(ライセンス認証または認証解除)と一致しません。 正しいファイルをアップロードしてください。 結果詳細CSV [ファイルのアップロード]画面の[認証]タブでライセンス認証解除ファイルがアップロードされた、または[認証解除]タブでライセンス認証情報ファイルがアップロードされました。正しいタブを選択して、再度アップロードしてください。
E0003 指定されたユーザーは登録されていませんでした。 結果詳細CSV ライセンス管理画面の[登録済みメールアドレス]欄に入力したメールアドレスが、ライセンス管理サーバーに登録されていません。登録されているメールアドレスでライセンス認証情報ファイルを作成し、再度アップロードしてください。
E0004 ユーザー認証できませんでした。License Activatorで入力したアカウント情報(メールアドレス、パスワード)が正しいかご確認ください。 結果詳細CSV ライセンス管理画面で入力したアカウント情報(メールアドレス、パスワード)が正しくありません。富士フイルムBIダイレクトにログインできるアカウント情報でライセンス認証情報ファイルを作成し、再度アップロードしてください。
SC0001 該当のライセンスはすべて利用中のためライセンス認証できませんでした。 結果詳細CSV ライセンス管理画面で入力したシリアル番号のライセンスがすべて利用されています。他のシリアル番号を利用するか、ライセンス認証済みのPCで認証解除操作を行ってから、再度ライセンス認証を行ってください。
SC0002 指定されたシリアル番号はありませんでした。 結果詳細CSV ライセンス管理画面で入力したシリアル番号が、ライセンス管理サーバーに登録されていません。入力したシリアル番号が間違っていないか確認してください。シリアル番号に間違いがない場合は、[お問い合わせ]より富士フイルムビジネスイノベーションにお問い合わせください。
SC0003 処理が継続できません。富士フイルムビジネスイノベーションにお問い合わせください。 結果詳細CSV ご利用中PCのハードウェア情報が変更されたため、ライセンス認証解除ができません。[お問い合わせ]より富士フイルムビジネスイノベーションにお問い合わせください。

お問い合わせ

本ページ記載の操作方法やエラー発生時の対応方法がご不明な場合は、「ソフトウェアライセンス管理」のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせいただく場合は、お問い合わせ種類で「ライセンス認証/認証解除(ファイルを使用)について」を選択してください。

お問い合わせフォーム

管理番号: ME8920J1-1 2版
発行年月: 2021年11月